こんにちは。まるです。
3歳の寝かしつけってなかなか手ごわくて気付けばもう1時間…なんてことあるあるですよね。
イライラして怒鳴ってしまうのは避けたい!
寝かしつけなしで子どもが寝てくれたら最高じゃないですか?

3歳で寝かしつけをやめた人はどうやったのかな?
先輩ママやパパがどんな風に寝かしつけをやめたのかを知れたら、やってみよう!という気になれそうですね。
この記事では、3歳で寝かしつけをやめた方法&おすすめの寝かしつけグッズを紹介します。
結論から言うと..↓
・眠くなるまで放置/一人ねんねを習得させる/寝かしつけグッズを使う、という方法で寝かしつけをやめたという人が多い。
・おやすみロジャー/プラネタリウム/ドリームスイッチなどの寝かしつけグッズは入眠までの時間を短くしたという口コミあり。
これらについてさらに詳しく説明していきます!
↓イチバンおすすめ!3歳寝かしつけ神アイテムはこちら。簡単に睡眠のルーティーン化ができます。

寝かしつけをやめる方法は?

みんなの寝かしつけやめたエピソードをX(Twitter)から探したところ概ね以下の3パターンでした。
それぞれのメリット&デメリットを考えてみます。
子どもが眠くなるまでリビングで一緒に過ごす(放置)

・寝かしつけにかかる時間0。
・一人遊びしてくれる子ならお互いに好きなことをして過ごせる。
・夜更かししてしまう。
・夜もずっと子どもと一緒でじっくり作業などがしづらい。
寝室で子どもだけで寝させる

・生活リズムが整う。
・一人で寝られる力が育つ。
・暗闇で泣いていると、かわいそうに感じてしまう。
・できるようになるまで根気が必要。
寝かしつけグッズを使う

・生活リズムが整う。
・お互いにほとんどストレスを感じない。
・グッズを買うのにお金がかかる。
・グッズがないと寝れなくなってしまう。
3歳におすすめの寝かしつけ神アイテム(グッズ)を紹介!

寝かしつけグッズでイライラから解放されたい方におすすめ3選を紹介します。
おやすみ、ロジャー

おやすみ、ロジャー朗読CDブック
1425円
2015年に大ヒットした絵本のCD付です。

・声が心地よくあっという間に寝られるようになった。
・読み聞かせと違い、暗い中で聞けるのがよい。

プラネタリウム

寝かしつけ ぬいぐるみ シリーズ プラネタリウム メロディー 機能付き
3980円
かわいいぬいぐるみからプラネタリウムの映像が出ます。

・優しいメロディーと自然音でぐっすり寝てくれる。
・プラネタリウムの光がきれいでリラックスできる。

ドリームスイッチ

ドリームスイッチ2
22000円
こちらはディズニーバージョンですが、昔話、おさるのジョージ、アンパンマンのものもあります。

・喜んでベッドに行くようになった。
・内容が充実していて飽きずにずっと使える。
・ママじゃなきゃダメな子がパパでもOKに。
↓こちらは昔話バージョン。ドリームスイッチ2より少しお安く買えます。

3歳寝かしつけやめた方法まとめ
この記事では3歳で寝かしつけをやめた方法とおすすめグッズをまとめました。
・寝かしつけをやめる方法は、眠くなるまで放置/一人ねんねを習得させる/寝かしつけグッズを使う
・3歳の寝かしつけおすすめグッズは、おやすみロジャー/プラネタリウム/ドリームスイッチ
お子様の性格に合いそうなものがあればぜひお試しください。

我が家もドリームスイッチ愛用中。お値段はするけれどその価値十分にあります。
中でも「ひつじかぞえ」というコンテンツが神。
↓ドリームスイッチにミッキーのぬいぐるみがついてくるのは、こちらの店舗のみです!

コメント