【入園準備】ピータッチキューブのシールは洗濯に強い?食洗器は?1年間使ったリアルな口コミを紹介します!

ピータッチキューブアイキャッチ 子育てグッズ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。まるです。

わくわくの入園準備!その中で一番大変といってもよいのは、お名前シール貼りです。
全ての持ち物に名前を貼らなければならなくて、数が多くて本当にくじけそうになります…。

お名前シールはネット通販(楽天など)、100均、子供服売り場などいろいろなところで買うことができます。
そんな中で我が家が選んだのは、ブラザー ピータッチキューブ!!

同じようにピータッチキューブの購入を検討している方で

お悩みさん
お悩みさん

ラベルテープって洗濯機や食洗器に入れても大丈夫なのかな?

というようにラベルテープの耐久性、気になっている方いませんか?

この記事では、ピータッチキューブでお名前シールを貼って1年間どうだったのかをまとめました。
また、貼りづらいアレやコレのおすすめの貼り方を紹介しますね♪

こんな人に役立つ記事です

・ピータッチキューブのシールを洗濯機に入れるとどうなるか知りたい人。
・ピータッチキューブのシールを食洗器に入れるとどうなるか知りたい人。
・お名前シールを貼りづらいものの貼り方を悩んでいる人。
・ピータッチキューブの口コミが読みたい人。

※我が家ではブラザー ピータッチキューブ PT-P710BTを使用しています。

ピータッチキューブのお名前シール、洗濯はできる?

洗濯機

アイロンを使って布に貼るにはファブリック(布)テープを使用します。
字は青文字になりますが、ネイビーのような色なのでそれほど気になりません。

ファブリックテープ
白地のテープのみ12mmの他に18mmもあります。

洗濯表示のタグにつけることが多いです。
ピータッチキューブで作ったお名前シールを貼って1年間洗濯・乾燥機に入れた結果がこちらです。

・ハンカチ10枚中で剥がれているもの2枚。(1年使用)
・ループタオル3枚とも剥がれていません。(半年使用)
・下着5枚中で剥がれているもの1枚。(半年使用)
※貼った方の素材でかなり「もち」が違います。つるつるとしたタグだと剥がれやすいです。

・テープに印字された名前が薄れることは全くありません。1年間付けていたシールは全体的に多少色あせた感じはします。

タグにつけたテープ
週に2回は洗濯乾燥していたループタオル。はじっこは少しめくれていますが、けっこう強いです。

剥がれたテープはアイロンを当てればまた貼ることができるので、集めて取っておくと便利です。

ピータッチキューブのお名前シール、食洗器に入れられる?

食洗器

食洗器に入れるものといえば、プラコップ、3点セット(お箸、スプーン、フォーク)、水筒でしょうか。

クリアテープ

透明テープだと悪目立ちせず、かわいくお名前テープが貼れます。

ピータッチキューブで作ったお名前シールを貼って1年間洗濯した結果がこちらです。

・食洗器の水流や熱、乾燥にさらされても全く剥がれていません。

・テープに印字された名前が薄れることも全くありません。

ピータッチキューブのお名前シール、貼りづらいアレコレは?

お悩みさん
お悩みさん

靴下や上履き、鉛筆ってピータッチキューブのシールは貼れる?

わたしも1年前に同じように悩んで、実際にどうしたかを紹介します。

靴下

お名前テープをつけた靴下

上の部分をくるっとひっくり返した内側にファブリックテープをアイロンでつけています。この場所ならほとんど剥がれることがないです。

靴下は数が多くてテープがもったいないので、我が家では↓のように18㎜のテープを2段にして作っています。おすすめです。

ピータッチアプリの画面
公式アプリDesign&Print2の画面です。

上履き

上履き

我が子が通っている園では、つま先とかかとの2か所に名前を書くことが指定されています。
つま先の部分はカーブしているし、かかとの部分は面積が小さい。そして、アイロンも当てづらい。ファブリックテープがつくのか心配でしたが、布素材のところならちゃんとつきました。
(メッシュやゴムの部分は試していないので、分かりません。)
アイロンの当てづらい部分はヘアアイロンを代用すると簡単でした。

鉛筆

鉛筆

幅が3.5㎜の細いテープも公式のものがあります。
テープの色が白のみで透明がないのが残念ですが、こんなに細くてもちゃんと記号なども入れられます。算数セットのおはじきなどもいけそうです。

入園準備にピータッチキューブがおすすめな理由

1年間使って分かったピータッチキューブのメリットを紹介します。

手書き一切不要!

いろいろな種類のテープを買わなければならなくなりますが、ピータッチキューブのおかげで入園準備で手書きしたものはひつもありません。工夫次第で全部作ったお名前シールで乗り切れました。
自分の字に自信がない人にとってうれしいポイントですよね♪

ぴったりの大きさのシールが作れる!

既製品のシールだとどうしてもサイズが合わないものが出てきてしまいます。
ですが、ピータッチキューブならテープの幅は7種類(3.5・6・9・12・18・24・36㎜)。
テープの長さは1㎜単位で好きな長さに調整できます。
でこぼこしたものや四角形ではないものに貼るときに重宝します♪

何度剥がれてしまっても同じシールを作れる!

使っていくうちにお名前シールは剥がれてしまうこともあります。予備があるうちはよいですが、足りなくなったら違うデザインのシールになってしまうかもしれませんよね。
ピータッチキューブのアプリでは作ったラベルを保存しておけるので、簡単に同じデザインのシールを何度でも印刷できます。
持ち物全てを同じデザインのシールで統一できるので、とても美しいですよ♪

まとめ

ピータッチキューブのファブリックテープは正直、洗濯を繰り返すうちに剥がれてしまうこともあります。取れたら付け直すことがそれほど苦にならない人が向いているかなと思います。
白や透明のカラーテープは紙・プラスチック・金属のどの素材にもしっかりとくっついて剥がれることはありません。食洗器に入れても問題ありません。

まる
まる

洗濯で取れてもファブリックテープは繰り返し使えるので、そこまで面倒とは感じませんよ♪

↓ラテ色がおしゃれすぎる!買える人がうらやましい…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました