保育園に預けるバッグは無印だとどれ?シンプルなおすすめトートを他にも紹介!

保育園に預けるバッグ無印アイキャッチ 子育てグッズ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。まるです。

保育園の入園準備の中で大物のバッグ。
パパもママが持ち運ぶとなれば、シンプルで品質もいい無印良品のトートバッグが候補のひとつになりますよね。

お悩みさん
お悩みさん

保育園に預けるバッグは無印のどれを買えばいいのかな?

入園に関して他にもたくさん準備するものがあるので、ここはさくっと決めたいですよね。

この記事では、保育園に預けるバッグで無印のおすすめ&それ以外のおすすめ選び方を紹介します。

結論から言うと..↓

保育園に預けるバッグは無印のどれがおすすめ?他には?

・帆布 2WAYトートバッグ/ポリプロピレンシートトートバッグ を無印良品で買うとよい。
・ファスナーや仕切りポケットがついているものが欲しい人は他のお店でさがすのもおすすめ。

これらについてさらに詳しく説明していきます!

↓子供を抱っこしたり、手を繋いだりするので斜めがけできるバッグだととっても便利。

無印良品
¥1,990 (2024/12/27 20:58時点 | 楽天市場調べ)

保育園に預けるバッグを無印で選ぶならコレ!

保育園グッズをひとまとめにできる大きめのトートバッグを無印良品から2種類紹介します。

ショルダー(斜めがけ)になるトート

画像引用:楽天市場

帆布 2WAYトートバッグ
1990円
黒/生成/カーキグリーン

2wayで斜め掛けもできるので、自転車に乗るときにちょうどいい。

防水素材のトート

ポリプロピレンシートトートバッグ
499円
ネイビー/ライトベージュ

丈夫なのに軽くて、濡れてもいいのがよい!マチ部分が広めなので、たくさん入れると自立してくれるところも◎

保育園に預けるバッグをその他のお店で選ぶならコレ!

他のブランドでも無印良品のようにシンプル&おしゃれなトートバッグを見つけたので紹介します。

ファスナーや仕切りポケットがついているので、さらに機能的。

ファスナー付きトート

画像引用:楽天市場

ユナイテッドアスレ トート
2797円
ブラック/ナチュラル/ネイビー/オリーブドラブ/フレンチレッド

ジッパーがあるので、中身が見えないし、こぼれ落ちる心配がなくて安心して使える。

仕切りポケットが充実したトート

画像引用:楽天市場

マルチラージトートバッグ
アイボリー/ブラック/ネイビー/グレー
2980円
ファスナー付き

外側のポケットが大きめなので、いろいろ入れられて使い勝手がよい。

保育園に預けるバッグはどんなのを選ぶといい?

トートバッグいろいろ

3歳くらいになると子どもが自分でリュックなどをもって通園するようになるので、保育園に預けるバッグは0歳1歳2歳くらいまで。

先輩パパママたちはどんなバッグを使っていたのか、Xで調べてみました。

・大きめサイズ。
・丸洗いできるもの。
・汚れが目立たない色。
・自転車で送迎するなら防水のもの。
・パパママが通勤途中にもつので、シンプルなもの。

という経験談を見つけました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

保育園に預けるバッグは無印だとどれ?まとめ

今回は保育園に預けるバッグでおすすめのものを無印良品とその他でまとめました。

・保育園に預けるバッグを無印で選ぶなら、帆布 2WAYトートバッグ/ポリプロピレンシートトートバッグ
・保育園に預けるバッグをその他で選ぶならファスナーや仕切りポケットがついているものもおすすめ

サイズはだいたい〈35~45〉×〈45~55〉×マチ部分〈15~20〉のものを使っている人が多いです。

まる
まる

シンプルなデザインなので、子どもが喜ぶワッペンを付けているという口コミもありました♪

↓おしゃれな刺繍風の名前もワッペンでつけられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました